山梨県笛吹市のお客様より屋根工事・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
本日はこちらの工事の施工前をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「山梨県甲斐市|屋根塗装は下屋もご一緒に行いください!」をご覧ください。
屋根の劣化と築年数の経過
こちらでは屋根を新しくする工事を行わせていただきます。
施工前のスレートは全体的に色褪せており、少しわかりづらいかもしれませんが、谷のところでスレートが割れていました。
割れたスレートは風で吹き飛ばされるリスクがあります。
現地調査の際に屋根の状態を写真でお見せし、築年数の経過も考慮して屋根を新しくすることをご提案させていただきました。
劣化症状についてはこちらの「メンテナンスのタイミングを見逃さない!外壁と屋根の劣化症状は?」をご覧ください。
屋根はいつ新しくすればいい?
屋根は太陽光、風雨、砂埃、飛来物など非常に傷みやすい環境にあります。
スレートの場合、最初の十数年間は塗装で対応できます。
しかし20年を超えてくると、今度は葺き替えやカバー工法など屋根を新しくすることも考える必要があります。
目安は20年以降ですが、屋根の状態も見ながら総合的に判断します。
屋根の状態やメンテナンスについて気になっていましたら、当店では無料診断を実施しておりますのでお気軽にご相談ください。
お客様に最適な方法をご提案させていただきます。
無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。