屋根工事ブログ

投稿日:2019年3月26日  更新日:2025年9月29日

塗装工事の下地処理、下塗りは非常に重要です

塗装といったら最も重要となるのが「下地処理」と「下塗り」。どちらも塗装が仕上がると隠れてしまうところなので、手抜きにも繋がりやすく注意して見ておかなければならない項目

なぜ下地処理と下塗りが重要なのかというと、塗装の定着に関わるからです。適切に下地処理と下塗りが行われてこそ、長持ちする塗装に仕上がります。これから屋根塗装や外壁塗装をご計画されている方は、ぜひ下地処理と下塗りの重要性を押さえておきましょう。

こちらではとくに下塗りについて重点的にお伝えさせていただきます!

下塗り材 シーラー、プライマー、フィラーの役割

下塗り材にも上塗り材と同様にいくつか種類があります。下塗り材の使い分けは、素材の種類、状態、上塗りする塗料との相性などを考慮して適切なものを選びます。

以下に代表的な下塗り材をご紹介します。

・シーラー
下地への密着性を高めることができ、塗料の吸い込みも抑えます。この効果により塗装が剥がれにくくなり、塗装を美しく仕上げることができます

・プライマー
効果はシーラーと似ていますが、主に鉄部用と木部用の下塗り材にプライマーという名前が使われています。

鉄部用プライマーは塗料の付着力を高めることはもちろん、腐食を防止する特殊な顔料が配合されており、サビの発生を抑制します。

木部用プライマーも同様に塗料の付着力を高め、さらに目止め効果もあります。

・フィラー
フィラーはシーラーやプラマーとは少し系統が異なる下塗り材です。主に硬質なモルタル外壁に使用されることが多く、塗料の付着力を高めることと伸縮性を発揮させてひび割れを防ぐ効果があります。

また、フィラーは塗膜が肉厚なため、外壁の凹凸を平滑にならすこともできます。モルタル外壁の模様が欠損した際に行われるパターン付けでもフィラーが使われます。

下塗りのその他の役割

下塗りには下地の色を隠す役割もあります。外壁塗装では旧塗膜(活膜ともいいい、付着力を維持し、異常がない健全な状態の塗膜のこと)を活かします。

そのため少なからず旧塗膜の影響を受け、塗装しても旧塗膜の色を拾ってしまうことがあります。色ムラが出る原因となるため、元々の色を拾う可能性がある場合は、色が浮き出てこないように異なる色で下塗りすることがあります。

高圧洗浄やひび割れ補修、シーリングも重要

上記では下塗りの重要性をお伝えしてきましたが、次は下地処理です。下地処理は下塗りよりも前に行う工程。つまり下地処理がおろそかになっていれば、下塗りが正しく行えたとしても塗装の質が下がってしまいます。

足場を組み立ててから最初に行うのが高圧洗浄です(状態によりシーリングを先に行うこともあります)。高圧洗浄は建物に残る汚れや古くなった塗膜を洗い流し、塗装しやすい状態に整える工程です(高圧洗浄についてはこちらから)

次にシーリング工事。シーリングは建物に生じる隙間を密閉させ、防水性を高める工事です。建物の防水性に関わる非常に重要な工程となっており、誤った施工は雨漏りを起こす原因となります(シーリング工事についてはこちらから)

年数が経過していると外壁や屋根にひび割れなどの欠損が生じていることもよくあります。このような破損や不具合を起こしているところを丁寧に直していることも質の高い塗装に仕上げる大事な下地処理の一つです。

下地処理は下塗りと同様に塗装が仕上がると隠れてしまう工程です。手抜き工事に繋がりやすいので、これから塗装工事をご計画されている方は、下地処理と下塗りの項目を必ずチェックしましょう(下地処理と下塗りについてはこちらから)

まとめ 見積りは下地処理や下塗り項目もチェックしましょう

いかがでしたか?質の高い塗装に仕上げるには下地処理と下塗りが適切に行われていることが不可欠です。お施主様からだと見えにくい工程なので、手抜き工事にはくれぐれもご注意ください。

屋根塗装や外壁塗装は相見積もりをとることが基本です。2〜3社ほど見積もりを依頼し、内容や価格などをよく比較しましょう。また、業者から工事について直接説明をもらうことも重要です。

もし変更があった場合や記載がない場合は、ちゃんと書面に残すことをお勧めします。口約束で済ましてしまうと「言った、言わない」といったふうにトラブルに発展する原因となります。ちょっとした変更であっても書面に一筆いれてもらうことがトラブルを防止します

LOHASでは建物診断や見積もりを無料で実施しております。お見積もりをお渡しする際は、工事内容や使用する塗料などどこよりも詳しくお伝えいたします。ご不明な点などもわかりやすくご説明いたしますので、これから塗装工事をお考えの方はお気軽にご相談ください!(無料診断はこちらから)

 

“mu”

甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。

山梨で雨漏り修理、屋根工事、屋根カバー、屋根張替え、葺き替えの無料見積もり【株式会社LOHAS(ロハス)】


山梨県の雨漏り修理、屋根工事、防水工事専門店
株式会社LOHAS(ロハス)
https://reform-gaiso.net/
住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条517-1

お問い合わせ窓口:0120-614-021
(8:00~18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://reform-gaiso.net/case/
お客様の声 https://reform-gaiso.net/voice/

★ 屋根工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://reform-gaiso.net/inspection/

★屋根工事ってどれくらいかかるの?雨漏りは本当に止められるの?塗装と葺き替え、どっちがいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://reform-gaiso.net/contact/


全てはお客様の笑顔のために!

山梨県のお客様の声