-
2019.8.2
外壁塗装、屋根塗装の失敗例 第1位は?
外壁塗装や屋根塗装の工事において、失敗例で1番多いのは、やはり思っていた色と実際の色が違うというトラブルです。 外壁塗装を行う際には使用する塗料のグレードによって、見積もりの金額にも大きな差が出てしまいます。 大きな金額になることが多い外壁塗装では費用に注目してし・・・
-
2019.8.2
外壁塗装、屋根塗装の失敗例 第2位は?
外壁塗装や屋根塗装の失敗例第2位は、予算オーバーです。 外壁塗装の予算オーバーと言ってもさまざまな状況が考えられます。 単に思っていたよりも見積もりの金額が高かったというケースと、相場と比較して高い業者に依頼してしまったケースでは、大きく異なります。 さら・・・
-
2019.8.2
外壁塗装、屋根塗装の失敗例 第3位は?
外壁塗装や屋根塗装における失敗例第3位は、近隣トラブルです。 外壁塗装の工事を行う前には、必ず塗装を行う業者が近隣の方へ工事の挨拶をしてまわります。 しかし、中には工事前に挨拶をしていなかったり、仮設足場工事の当日に挨拶に回るなど、近隣の方への配慮が欠けている業者・・・
-
2019.8.2
外壁塗装、屋根塗装の失敗例 第4位は?
外壁塗装や屋根塗装における失敗例第4位は、施工不良によるトラブルです。 必要な工程を省いてしまったり、下地調整の認識が甘いことでも施工不良のトラブルに発展してしまうことがあります。 ただし、施主様である一般の方にはなかなかわかりづらい部分でもあるので、施工直後に発・・・
-
2019.8.2
外壁塗装、屋根塗装の失敗例 第5位は?
外壁塗装や屋根塗装における失敗例第5位は、高性能塗料に期待しすぎてしまうことです。 外壁塗装や屋根塗装に使われる塗料は、各メーカーが最新の技術を使って日々新しい塗料を研究開発しています。 以前はウレタン系やシリコン系の塗料が主流でしたが、フッ素や無機塗料、ラジカル・・・
-
2019.8.2
下地調整の重要なポイント1 コーキング処理
外壁塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。 中でもサイディングの塗り替え時に重要なポイントになるのがコーキング処理(シーリング)です。 コーキングはサイディングのジョイント部分に施工されているゴムのような弾力のある素材でいくつもの役割を担っ・・・
-
2019.8.2
下地調整の重要なポイント2 ひび割れ、クラック補修(外壁)
外壁塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。 中でもサイディングの塗り替え時に重要なポイントになるのがひび割れやクラックの補修作業です。 外壁塗装は新築時や塗り替えから約10年程度の期間を経て行うことが多い工事になりますが、太陽光や雨や風に毎・・・
-
2019.8.2
下地調整の重要なポイント3 釘頭と下地強度の確認(トタン)
外壁塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。 トタン外壁の塗り替え時に重要なポイントになるのが釘頭の浮きや下地強度の確認になります。 一般の住宅で使われる外壁にはサイディング以外にも金属製の板金を外壁に使用したトタン仕上げがあります。 ・・・
-
2019.6.14
雨漏りは梅雨明けまで待ってくれない!梅雨時でも塗装はできます。(いまだけ10%OFF)
関東でも先日梅雨入りしましたね。 外壁塗装を考えていたけど、梅雨に入ってしまったし、梅雨明けまで待った方がいいよね? とお考えの方もいらっしゃると思います。 しかし、梅雨明けまで待つのは危険!! 雨が何日も続く梅雨の時期だからこそ、これまで気がつかなかった・・・
-
2019.6.5
塗装するだけで防虫対策!アレスムシヨケクリーン
まもなくやってくる夏、キャンプやバーベキューなど、 アウトドアでは開放的な気分も味わえますよね。 そんな時、お悩みとして出てくるのが、蚊や蛾、蜘蛛といった虫。 虫除けスプレーをしていなかったせいで、蚊に刺されて腫れてしまったという方も多いのではないでしょうか。 ・・・
-
2019.5.22
リフォーム時、足場を設置すると言われたら
大切なお住まい、 なるべくなら長く住み続けていきたいですよね。 そこで大切になってくるのがお住まいのメンテナンスです。 ある程度の年数が経てば建物は劣化してきます。 建物の状態に応じて適切なメンテナンスを行うことになるのですが、気になるのはメンテナンスに掛かる費用です。 ・・・
-
2019.5.15
夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!
年々、暑さが厳しくなっている気がする夏、今年も間も無く始まりますね…。 様々な業種で省エネ対策について耳にすることもあるかと思いますが、 屋根塗装・外壁塗装でも省エネ対策はできるんです! それが、遮熱塗料! 本格的な夏が来る前に、外壁塗装・屋根塗装で省エネ対策しませんか?・・・