山梨県笛吹市 屋根工事・外壁塗装工事にて、本日はコーキングについてお話しさせていただきます!
前回の現場レポートはこちらの「鉄部塗装とは?塗装するタイミングについて|山梨県笛吹市」をご覧ください。
コーキング(シーリング)とは?
コーキングのことをシーリングとも呼びます。
コーキングは隙間を塞ぐために充填する樹脂を原料とする防水剤(充填材)です。
外壁の目地や開口部まわり、配管引き込みや部材の取り合い部などにコーキングが使われています。
屋根にも使用されており、棟板金の継ぎ目、屋根材の補修材など建物には欠かせない建材です。
10年くらいを目安にコーキングのメンテナンスを行いください!
一般的なコーキングは10年くらいが耐用年数です。
劣化してくるとひび割れや破断など起こして水が内部に流れ込みやすくなります。
雨漏りの原因となりますので、塗装工事や屋根工事などを考えている方はコーキングのメンテナンスもご一緒にご計画ください。
コーキング工事についてはこちらの「大切なお住まいを維持していくためにはコーキング工事も必要です!」をご覧ください。
“mu”
甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。