屋根工事ブログ

投稿日:2019年5月15日  更新日:2025年3月28日

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

年々、夏の暑さも厳しくなってきましたね!
冷房を効かせているのにぜんぜん涼しくならない・・・

こんなときにご検討していただきたいのが遮熱塗料

なんと遮熱塗料はお部屋の温度上昇を抑えるどころから、光熱費の削減にも貢献できる期待があります。
塗料で省エネ?と思われる方は、ぜひこちらでご紹介することをご一読ください。

遮熱塗料の特徴やメリット・デメリットをお伝えさせていただきます!

遮熱塗料とは?

まずは遮熱とはなにかですね。

遮熱とは文字通り「熱を遮る性質」のことです。
遮熱塗料には太陽からの熱を効率よく反射して表面温度の上昇を抑制する効果があります。

熱を反射することでどう省エネにつながるかというとこういうことです。

熱が反射されることで室内への熱の伝わりが軽減され、室内の温度が下がる。
エアコンにかかる負荷も減り、電気代の節約に貢献。

とくにガルバリウム鋼板など熱伝導率の高い金属素材は高い遮熱効果が期待できます。
近年ではヒートアイランド現象の改善にビルや道路など様々なところで大活躍しています

遮熱塗料のメリット・デメリットを比較 

メリット デメリット

① 室内の温度が下がり、節電効果
② 塗膜の耐用年数が長い
③ 熱による素材への影響を軽減
④ 濃色の温度上昇を抑えられる
⑤ 補助金が受けられる場合がある

① 価格が高い
② 塗膜が汚れると遮熱効果が薄れる
③ 色合いにより、効果が異なる
④ 冬は建物が寒くなりやすい

遮熱塗料のメリット

① 室内の温度が下がり、節電効果

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

熱の伝わりが抑制され、室内の温度が上がりにくくなります。
塗装しない場合と比べて、その温度差は2〜3度程度(※30℃以上の室内の場合)と言われています。

より熱伝導率の高い素材を使っている建物や断熱対策されていない建物ほど高い効果を感じられるはずです。
室内温度が2℃下がると10%の電気代を節約できるとされています。

☆裏ワザ
遮熱塗料は室外機に塗ることも可能です。室外機に遮熱塗料を塗ると温度上昇を抑えることでCO2やで気代を削減できます。さらに冷暖房効率の向上も期待。
もし、「冷房を効かせても涼しくならない」「夏はエアコンで電気代が高い」と感じている方は、業者にご相談してみてはいかがでしょうか?

② 塗膜の耐用年数が長い

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

遮熱塗料は熱劣化に強いという特徴があります。
ほとんどの遮熱塗料の耐用年数は15〜20年ほどと長寿命です。

費用は通常の塗料よりも高い傾向ですが、塗り替えサイクルが延びるため、長い目で見るとコストの節約につながります。

③ 熱による素材への影響を軽減

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

劣化というと物理的なことに影響しているイメージがあるかもしれません。
ですが、熱も実は劣化に大きく関わっています。

屋根や外壁は熱により膨張と収縮を繰り返しています(そこに加えて雨にもさらされています)。
こういった素材のムーブメントが何度も繰り返すとひび割れや欠損などの症状に発展します。
遮熱塗料は熱を反射する効果があるため熱の影響を緩和します。

前述しましたが、とくに熱伝導率の高い金属は高い効果が期待できます
結果的に屋根や外壁が長く耐久するようになり、大切なお住まいの寿命を延ばすことにつながります。

④ 濃色の温度上昇を抑えられる

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

熱は黒やグレーなどの濃色ほど吸収率が高くなります
選択する色によって熱の影響も大きく変わってきますが、遮熱塗料なら色に左右される心配はそこまで考えなくてもいいでしょう。

ただし、詳しくはこの後のデメリットの項でお伝えしますが、遮熱塗料にも色ごとに日射反射率(熱を反射する量)が違います。
通常の塗料と比べて遮熱塗料は濃色でも熱の影響を抑えられるという点はポイントが高いメリットです。

⑤ 補助金が受けられる場合がある

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

遮熱塗料は補助金を出している地域もあります。遮熱塗料はCO2削減に貢献でき、環境に力を入れている地域は補助金を出していることがあります。

補助金をもらえればお得に工事を行えますので、遮熱塗料をご検討している方は、お住まいの自治体にご相談してみてください。

遮熱塗料のデメリット

① 価格が高い

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

遮熱塗料は他の塗料と比べると高めに価格が設定されています。
一般的なシリコン塗料では2000円前後/㎡、遮熱塗料は4000〜5000円/㎡と費用が2倍違うこともあります。

ただし、遮熱塗料は耐用年数も長い傾向です。塗装は将来的に2〜3回行うため、計画次第ではトータルコストを安くすることが可能です。

お住まいの維持管理は長期的な目でご計画していただくことが大切です。
当店ではお客様の将来のことも考えて最適な方法をご提案させていただきます。

② 塗膜が汚れると遮熱効果が薄れる

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

塗膜が汚れると遮熱効果が低下します。
経年劣化もあるため、年数の経過ごとに性能は落ちてきてしまうでしょう。

ですが、こちらも対策があります。
汚れや劣化で性能が落ちることはどのメーカーも把握しています。

その対策として低汚染性を高めて汚れにくくしたり、無機成分を配合して耐久性を高めたりして改善しています。
より長い効果を期待している方は低汚染性に優れ、耐久性の高い塗料をお選びください

③ 色合いにより、効果が異なる

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

遮熱塗料は各色で効果が変わります。
太陽光を反射する割合を数値化したものが「日射反射率」です。

黒やグレー、茶色などの濃色は日射反射率が低く、ホワイト、ライトグレーなどの淡色は日射反射率が高くなっています。
より遮熱効果を期待している方は淡色がおすすめです

④ 冬は建物が寒くなりやすい

夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!

「太陽の熱を反射すると冬は寒くなるのでは?」
この点に関しては、屋根でしたら冬でも影響は少ないでしょう。

冬は太陽の日射角度が下がるため、屋根に当たる量が少なくなります。
むしろ外壁のほうが影響を受けるため、冬のお部屋を暖めたいのに外壁に遮熱塗料を塗るのはおすすめできません


 
いかがでしたか?
遮熱塗料はすばらしい効果がありますが、デメリットもあることをしっかりと押さえておくことが大切です。
遮熱塗料の効果は建物の仕様や環境などでも変わります。

事前に細かく診断している必要がありますので、遮熱塗料をご検討されている方は、まずは業者に遮熱塗料を取り入れても希望どおりに効果が発揮されるか建物を見てもらいましょう
 
当社でオススメする遮熱塗料

日本中央研究所 アドグリーンコート
日本ペイント サーモアイ
日清産業 ガイナ
アステックペイント 超低汚染リファイン
アステックペイント スーパーシャネツサーモ

遮熱塗料についてはこちらの夏の時期に効果発揮!室温上昇を抑える遮熱塗料もぜひご一緒にご覧ください。

LOHASでは、遮熱塗料の施工実績が豊富にあります。

お客様にぴったりなプランをご提案いたしますのでお気軽にご相談ください

無料診断はこちらの屋根・外壁0円診断をご覧ください。

“mu”


山梨県の雨漏り修理、屋根工事、防水工事専門店
株式会社LOHAS(ロハス)
https://reform-gaiso.net/
住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条517-1

お問い合わせ窓口:0120-614-021
(8:00~18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://reform-gaiso.net/case/
お客様の声 https://reform-gaiso.net/voice/

★ 屋根工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://reform-gaiso.net/inspection/

★屋根工事ってどれくらいかかるの?雨漏りは本当に止められるの?塗装と葺き替え、どっちがいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://reform-gaiso.net/contact/


全てはお客様の笑顔のために!

山梨県のお客様の声