屋根工事ブログ

投稿日:2019年3月15日  更新日:2025年1月27日

30年耐久のガルバリウム屋根

屋根材は、

・スレート
・セメント瓦
・アスファルトシングル
・金属屋根
・瓦

などの種類があります。

こちらでは金属屋根の一つ「ガルバリウム鋼板」をご紹介いたします。
屋根材の中でも多く採用されている人気の屋根材ですので、これから屋根工事をお考えの方は、ぜひご参考にしてくださいね!

ガルバリウム鋼板とは?

金属屋根は昔から使われているトタンがあります。トタンは鋼板に亜鉛をメッキした金属です。ガルバリウム鋼板もトタンと同じメッキ鋼板の一つ。ガルバリウム鋼板はトタンよりも錆びにくいメッキが施されており、そのメッキの構成が「アルミ+亜鉛+シリコン」になっています。

基本的に塗装不要の金属ですが、巷では「メンテナンスしなくても大丈夫」という感じで喧伝されているようです。しかし、いまのところメンテナンスをしなくてもいい建材はありません。耐久性が高く錆びにくいですが、10年単位で点検していただくことをおすすめします。

ガルバリウム鋼板のメリット

① 錆びに強い
金属で注意したいことが「サビ」です。侵食が激しいと穴が開き、そこから雨漏りすることもあります。ガルバリウム鋼板は絶対に錆びないというわけではありませんが、腐食が起こりにくく、トタンよりも長持ちです。ガルバリウム鋼板の中でも改良を加えられたSGLは25年のメーカー保証がついています。

② 非常に軽量
金属屋根の重量は約5kg/㎡、スレートは20kg/㎡、瓦は50kg/㎡ですから、いかに金属屋根が軽量であるかがわかるかと思います。屋根が軽くなると重心が下がり耐震性の向上につながります。屋根は軽いことが望ましいですので、ガルバリウム鋼板などの軽量な屋根材に葺き替えて軽量化を図ることで地震に強い建物にできます。

③ 耐熱性・遮音性に優れる
ガルバリウム鋼板の屋根材の中には断熱材を取り付けているものもあります。熱の伝わりが抑えられ、室内温度の上昇を抑制する効果があります。また、断熱性が高まることで、遮音性も優れた効果を発揮します。

ガルバリウム鋼板についてはこちらの「耐震性に有利!軽量屋根のガルバリウム鋼板とアスファルトシングル」もご参考にしてください。

ガルバリウム鋼板の欠点

ガルバリウム鋼板をご検討する際に、メリットだけでなく、デメリットもしっかり見ておくことが大切です。「メンテナンスフリー」というイメージが強いですが、錆びにくいのはメッキ部分なので、メッキに傷がついたり、剥がれたりするとそこからサビが発生します。

メーカーでは5年ごとの点検、15年以降から塗り替え、10年ごとのシーリングのメンテナンスなどがメンテナンススケジュールのモデルケースになっております。汚染物質が長期間付着することにより、数年で表面にシミや白サビ、黒サビが発生する例も報告があります。美観性を保つためにはクリーニングも大事です。クリーニング方法は注意がありますので、詳しくはメーカーが公開している方法をご確認ください。

もう一つガルバリウム鋼板の欠点には施工費用がかかることです。スレートなどに比べると製品の価格が高めに設定されています。ただし、スレートよりもメンテナンス頻度は少ないですから初期コストだけで決めずに長期的な計画でご希望に適う屋根材をお選びください。

ガルバリウム鋼板のメンテナンスについてはこちらの「ガルバリウム鋼板を長持ちさせるメンテナンス方法」をご覧ください。

おすすめのガルバリウム屋根は、自然石粒仕上げ屋根材

「結局ガルバリウム鋼板は、いいの?悪いの?」となったところで、本題に戻ります。ガルバリウム鋼板のいいところはなんといってもメンテナンスの頻度を減らすことができるということです。

普及が多いスレートは防水性を保つために定期的に塗装が必要ですが、ガルバリウム鋼板は基本的に塗装する必要はありません。もちろんメンテナンスをしなくてもいいというわけではありませんが、ガルバリウム鋼板のメッキが広い範囲で剥がれていないかぎりは、塗装しなくても大丈夫でしょう。

屋根材表面の擦り傷などが気になる方は、当社もおすすめしている自然石仕上げのジンカリウム鋼板の屋根材です。表面に自然石を施しているので、擦り傷が付きにくく、メッキが傷つく心配も少ないです。

ジンカリウム鋼板は商標登録している会社が異なるだけでガルバリウム鋼板とほとんど同じ構成の屋根材です。ジンカリウム鋼板は30年メンテナンスフリーという点もポイントが高いところです。耐久年数が長いとその分だけメンテナンスサイクルが延びて、ランニングコストでは有利に働きます。

当店ではお客様からご相談をいただいた後に現地調査を実施し、屋根やお客様のご希望に沿ったぴったりな屋根材をご提案いたします。建物診断や見積もりは無料で実施しておりますので、これから屋根工事をお考えの方は、ぜひ当店におまかせください!

無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。

“mu”

甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。

山梨で雨漏り修理、屋根工事、屋根カバー、屋根張替え、葺き替えの無料見積もり【株式会社LOHAS(ロハス)】


山梨県の雨漏り修理、屋根工事、防水工事専門店
株式会社LOHAS(ロハス)
https://reform-gaiso.net/
住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条517-1

お問い合わせ窓口:0120-614-021
(8:00~18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://reform-gaiso.net/case/
お客様の声 https://reform-gaiso.net/voice/

★ 屋根工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://reform-gaiso.net/inspection/

★屋根工事ってどれくらいかかるの?雨漏りは本当に止められるの?塗装と葺き替え、どっちがいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://reform-gaiso.net/contact/


全てはお客様の笑顔のために!

山梨県のお客様の声