山梨県韮崎市のH様邸にて、本日はルーバー雨戸の塗装をご紹介します!
ルーバー雨戸は表面の板が波形状になっている雨戸です。
雨戸の標準品となっていますので、よく見かける雨戸ではないかと思います。
雨戸も年数が経ってくると色褪せてきますから、外壁と一緒に塗装をしてあげましょう!
【ルーバー雨戸 塗装の流れ】
上の写真がルーバー雨戸です。
見ていただくと分かると思いますが、板のところが波型になっていますよね。
塗装をするときはこの凹凸で手が届いていない箇所ができてしまいますので、丁寧に下地処理や塗装をしていくことが大切です。
枠のところはアルミになっていますので、塗装がつかないようにマスキングテープを貼って養生をします。
雨戸の塗装はハケ塗りと吹き付け塗装があります。
吹き付け塗装はスプレーガンを使用して塗料を吹き付けていきますので、均一に塗装ができるのと施工スピードも早くなります。
雨戸の枚数が多い場合は吹き付け塗装の方が効率良く作業ができます。
塗料についてはこちらの「屋根塗装・外壁塗装におすすめの塗料は?種類や耐用年数の違いも解説」をご覧ください。
【ルーバー雨戸 塗装後】
塗装が完了です。
雨戸をしまっておく戸袋も塗装をします。
ここは統一感が出るように同じ色で仕上げました!
塗装をする色で建物の印象も変わってきます。
塗装工事をするときはこだわって色を選びましょう!
それでは本日の現場レポートはここまでになります。
次回も工事で行った作業をご紹介していきますので楽しみにしていてください!
当社についてはこちらの「屋根工事が初めての方へ」をご覧ください。
“mu”
甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。