山梨県山梨市に屋根塗装に行ってきました。
今回は特に棟部分の補修を重点的にしてきましたので、その点をご報告します。
屋根塗装をする場合、単に色を塗っておしまいではありません。
塗料を長くもたせるための下地処理があるからです。
高圧洗浄で汚れを取り、密着性をよくする。
屋根材のずれ、ひび割れ等があれば補修しておく。
そうしてようやく下塗りへとなります。
この後、最低でも中塗り、上塗りと塗装が繰り返され耐久性のある塗装工事が完成されます。
今回は、棟部分に傷みがありました。
棟板金のサビと浮きが見つかり、まずは補修からです。
構造上どうしても棟部分には風雨が当たりますから、これはよくあることです。
今回は屋根材には傷みやズレがなく棟部分のみのご依頼でしたが
心配のない状態になるよう修繕からしっかりさせていただきました。
屋根板金工事について詳しくは⇒こちらへ
棟の浮きに関しては、外れていた釘、抜けかかっていた釘を打ち直しました。
スクリュービズに替えましたので、安心度はずいぶん増しました。
サビについては、まずはサビで腐食しかけているところをしっかり取り去り
面を整えてからサビ止め材を塗りました。
その後、塗膜保護のためにもしっかり塗装させていただきました。
これで台風などが来てもひとまず安心ですね。
このたびのご依頼ありがとうございました。
☆M