山梨県笛吹市 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。
前回の現場レポートでは破風板の塗装をご紹介しました。
前回の現場レポートはこちらの「破風板の上塗り作業 。上塗り剤は2回塗りが基本です!|山梨県笛吹市」をご覧ください。
本日は軒樋の上塗り作業をレポートします!
軒樋の上塗り作業 破風板に合わせてブラックで塗装
本日は軒樋の塗装をレポートします!
軒樋は塩ビ製なので、塗料が付着するように念入りにケレンを行いました。
上塗りは破風板に合わせてブラックを選んでいただいております。
色は統一感を意識するとまとまりのある印象に仕上がります。
雨樋塗装についてはこちらの「色褪せた雨樋はどうすればいい?雨樋塗装についてポイントを解説」をご覧ください。
経年劣化による継ぎ目の隙間にご注意ください!
塗装工事をされるときは雨樋の補修もご一緒に行うことをお勧めします。
10年もすると雨樋にもいろいろと不具合が出てきます。
よく見られる症状が軒樋の継ぎ目に隙間が生じることです。
風にあおられて動いてしまったり、接着剤に劣化があったりすると継ぎ目に隙間ができます。
水漏れの原因となりますので、足場があるタイミングで修理しておきましょう。
LOHASでは雨樋工事も承っております。
建物診断や見積もりは無料で行っておりますので、なにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。









