住宅に使用される外壁材はモルタル、サイディングなど様々な修理があります。
本記事ではその外壁材の一つALCボードについて解説いたします。
ALCパワーボードは100年の歴史を持つ信頼と実績のある外壁材です。
現在では旭化成などが製造・販売されており、耐火性や耐衝撃性などに定評があります。
ALCパワーボードとは
ALCは「Autoclaved Lightwight aerated Concrete」の頭文字を名称にした外壁材。
「concrete」とあるようにコンクリートを基材とする外壁材でして、ALCは軽量気泡コンクリートを意味します。
原料は珪石やセメント、生石灰などが用いられており、内部に気泡を含んでいる特徴があります。
ALCは1920年代にスウェーデンで開発されました。
そこからヨーロッパを中心に広がり、今では世界中に流通するようになりました。
日本では1960年代から生産が開始され、旭化成が1963年に製造を開始、「ALCパワーボード」が1983年に販売されました。
ALCは通常のサイディングよりも倍近い厚みがあって耐久性に優れています。
さらに気泡でできた空気層があるため、厚みの割に軽く、大きな地震が起きてもしっかりと耐えうる高い耐震性を誇ります。
内部にある気泡は空気層をつくり、遮音効果や断熱効果もあります。
空気層は延焼を防ぐ効果があり、耐火性も優れています。
欠点としては、水分を含みやすい素材であることです。
水を含むと膨張や伸縮の動きが大きくなり、ひび割れなどの損傷を招きやすくなります。
ALCを長くご使用いただくためには、防水性を保つために塗装やシーリング処理を定期的に行う必要があります。
劣化の原因
ALCパワーボードの耐用年数は60年と言われています。
耐用年数だけを見るとかなり長寿命な印象を受けますが、これは、状態に応じて定期的にメンテナンスを行った上での年数です。
普段からできる範囲で水洗いするだけでも寿命を伸ばすことはできますが、ALCパワーボードは永続的な外壁材ではありませんから、他の外壁材と同様に定期メンテナンスが欠かせません。
それではALCパワーボードが劣化してしまう原因とはなんでしょうか?
挙げられる劣化原因はこちらです。
1 , 経年劣化
建物は常に雨や風、車の排気ガスなどにさらされており、どうしても経年劣化は避けられません。
塗装やシーリングが劣化してくるのが10年頃となるため、メンテナンスサイクルの目安は10〜15年ほどでご計画していただくことが多いです。
塗装が剥がれてALCの内部に水が浸透するようになると損傷として症状が出てきてしまいます。
さらに放っておくと、最悪は雨漏りや内部の腐食を引き起こすため、被害が広がる前に対処することが大事です。
2 , 強い衝撃による劣化
「建物は常に衝撃を受けている」と言われてもピンとこないかもしれません。
ですが、体感としてわからなくても強風や地震、車や電車から伝わる振動などで建物は常に衝撃を受けている状態です。
それらの衝撃は外壁にも伝わり、ひび割れや破損を引き起こします。
損傷を受けるとその破損部から水が入り込んで内部を濡らしてしまうため、さらに被害を拡大させます。
もし、損傷を受けていましたら早めに対処することをおすすめします。
補修方法
ひび割れなど損傷を受けている場合は塗装前に補修を行います。
ひび割れや剥がれが軽微なら塗装やシーリングで補修できます。
小さなひび割れはフィラーなどの弾性塗料を塗ってひび割れを塞ぐことができます。
もし、ひび割れが大きい場合は、シーリングを充填してから塗装します。
●作業工程
1 , ひび割れ部分をカットする
ひび割れの表面だけ補修しても意味がありませんので、深部から直せるようにカッターや専用工具でALCをカットします。
この施工方法をVカットまたはUカットといい、呼び名はカットする形状かV形状か、U形状かで区別されています。
ひび割れが深い場合は、Uカットのほうが補修材が付きやすくなるため効果的とされています。
2 , プライマーを塗る
プライマーは接着効果を高めることができ、塗装でも下塗りで使います。
カットしたところにはチリが残っているので、きれいに清掃してからプライマーで下塗りして補修材が定着するようにします。
3 , カットした部分を埋める
シーリングで補修する場合は、プライマー塗布後、シーリングを充填して表面をヘラで平滑に成形します。
シーリングは隙間なく充填しないと水が入ってきてしまいます。
また、時間が経つと硬化しますので、手際よく仕上げることが大切です。
4 , 外壁塗装をする
補修したら塗装をして仕上げます。
この作業は見栄えを整えるだけでなく、補修したところをしっかりとカバーする役割があります。
様々な劣化などがありますが、大切なのは、
少しでも劣化や破損が確認できた段階で、早め早めの対処をしていくことが、
高耐久のパワーボードを最大限活用していく鍵になります。
LOHASは建物診断や見積もりを無料で実施しております。
お住まいの状態が気になっていましたら診断いたしますので、お気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
甲府市・山梨市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・甲州市・中央市・中巨摩郡・南巨摩郡・南都留郡・北都留郡・西八代郡 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。